↑クリックすると各項目のページにとびます。
ワンピースやチュニックから、【ウエストゴム入りのスカート】の作り方をご紹介します。
ウエストにゴムを通すスカートの場合、他にウエスト始末を三つ折り・見返し始末にする方法もありますが、写真のワンピースのように薄いポリエステル素材の場合、補強の目的とバイアス地は多少伸びるので、あきのないスカートのウエスト寸法を小さめにして、なるべくスッキリと仕上げたい時に使います。ウエスト三つ折りのリメイク方法はこちちらの記事に載せてます→ » ワンピースからリメイクスカート作り方
バイアステープを使わずに、テープ状に裁断した見返しに芯を貼っても同じ縫い方で出来ます。芯を貼ると生地が全く伸びなくなるので着脱寸法(スカートをはいたり脱いだりできる寸法)の確保には気を付けて下さい。他の注意点を書いた記事はこちらをどうぞ
ワンピースをスカートにリメイク・2つの確認
リメイク服作り方・ワンピースからスカートの手順
- スカートの丈を決めてから、ワンピースを裁断する
- ウエスト1周にバイアステープをつける
- ゴムを入れる
写真のワンピースの素材は薄いポリエステルですが、綿の素材でも同じようにできます。
リメイク服作り方・ワンピースからスカートの作り方
バイアステープの付け方は、過去のBlog記事【バイアステープの付け方・古着リメイク】で、ご紹介しているのと同じ内容です。 バイアステープの付け方・古着リメイクBlog記事こちらの記事では、わかりやすいように生地とバイアステープ・糸を配色にして説明しています。
リメイク服作り方・バイアステープの付け方
- ワンピースを裁断する
- 本体とバイアステープを中表に重ねて端をそろえて、アイロンをあててからピンを打ち、ミシンで縫う。ゴムを入れる箇所を確保する為、縫い始めのバイアステープの端を1センチ折り返しておく。(次の項目「ゴムの取り替え口の説明」の写真1参照)
-
ウエスト1周縫い終わったら、スカートを裏側にしてから、バイアステープを上(ウエスト側)に倒しアイロンをあてる。この時、縫い代はバイアステープの中に入るように上に倒す。
- バイアステープを1〜2ミリ控えて、スカートの裏側にひっくり返して、2で縫った反対側の縫い代を内側に折り込んでアイロンをあててから、バイアステープの端をミシンでステッチする。
- バイアステープを1周付け終わった状態。
簡単に言うと【ミシンで縫う→アイロン→ミシンで縫う】でバイアステープは終わりです。
リメイク作り方・ゴムの通し口(ゴムを入れる箇所)
- スカートの脇線から約1.5センチ後ろ側の位置で、バイアステープの端が1センチ重なった状態になるように、スカートとバイアステープを1周縫う。バイアステープの縫い始まりを1センチ折り返して→最後にバイアステープの端と端が揃うようにする。
- このようにして縫って、スカートの裏側にバイアステープをひっくり返すと、脇から約1.5センチ後ろ側で、1で1センチ重ねた部分が縫われずにあいた状態になっているので、ここをゴムの通し口にします。
- ゴムの通し口からゴムを入れていきます。
- 最後まできたら、ゴムの両端を引っ張り出して
- ゴムの端と端を写真のように1センチ交差させて重ねて縫います。
- バイアステープのゴムの通し口を、まつり縫いしたら完成。バイアステープを縦で切り替えると、縫い目が伸びてシワになりやすいので、通常バイアステープの接ぎ目は斜めの縫い目にするものなのですが、今回はウエストにゴムを通してギャザーが入るので、少々シワになったとしても仕上がりに影響はないだろうと言う理由から接ぎ目を縦にしています。
写真のスカートは、ベルトループを脇と後ろに付けて紐を通してリボン結びできるようにしました。
裏地がついてない薄い素材なので、アンダースカートやペチコートを合わせて着用します。
もう着なくなったワンピースやチュニックがあれば、スカートにリメイクしてみませんか?
もしかしたら、ちょっと感じが変わるだけで、又お気に入りの1枚になるかもしれません。
他にもいろいろ リメイク方法をまとめたページは、こちら→ » アンティーク古着・リメイク方法
» ソーイング・裁縫 用語辞典